

栄養カウンセリング
今の栄養・食事の課題を解決!

こんな悩み
ありませんか?
・食べているのに身体が大きくならない
・練習の疲れがなかなか取れない
・いつ、何を食べたらいいのかわからない
・減量時は何を食べたらいいの?
・試合でバテないために何をたべたらいい?
・今のサプリメントは続けていいの?

カウンセリングで解決!
オンライン形式で、今の栄養・食事面の課題をお伺いしながら
個別にアドバイスを行わせていただきます。
今の栄養面の課題が解決することで・・・
・万全の状態で練習・試合に臨める
・身体を大きくすることができる
・コンディションを整える食事法が分かる
それにより、試合でベストパフォーマンスを発揮し、目標を達成することができます!
栄養カウンセリングの特徴
選手の声

Kさん(選手の保護者様)
高校生の水泳選手の娘を持つお母様から、インターハイで勝つための食事のご相談がありました。
少し体重が増えたという悩みや、激しい練習をした後に頭が痛くなったり、足がつりやすいといった悩みがありました。
これらは栄養が関係しているので、食事の内容をお伺いして、今の栄養状態や食事から、何が不足しているのか、具体的にどんな食品を取り入れるといいのかアドバイスさせていただきました。

Oさん(大学生)
大学でトライアスロンをされている大学生から、インターハイで活躍するためのご相談がありました。
スイムに加えてバイク、ランもある過酷な競技で、ウェイトコントロールに悩まれていました。
今の体調を崩さずに体重をコントロールするための栄養・食事面でのアドバイスを行わせていただきました。

小学校4年生のスイマーの息子を持つお母様から、大会で表彰される選手になるための食事のご相談がありました。
後半バテてしまうのが課題で、体調面も少し不安があるということでした。
お菓子が好きだったりサプリを飲もうか迷っていたりと、食事面で課題に感じていることも多かったようですが、カウンセリングでクリアになったとおっしゃっていただきました。